
どうも、サトリです。
お盆休みに突入しましたね!
初日である今日は早速お出かけしてきました。
今日は日常の日記なので、あんまり面白くないかもです。
目次
名古屋から1時間で行ける!『タコとフグの島』日間賀島へ
日間賀島(ひまかじま)は、三河湾に浮かぶ離島。行政上は愛知県知多郡南知多町に属し、全域が三河湾国定公園に含まれる[3]。2010年(平成22年)の国勢調査における人口は630世帯2,015 人だった。「タコとフグの島」という観光PRを行なっている[2]。篠島や佐久島と合わせて「三河湾三島」または「愛知三島」[4]などと呼ばれる。
名古屋から、海沿いに南下、距離はザックリ60キロ程度です。
本日は、あいにく曇りでしたが、
暑すぎず、逆にラッキーだったかも。
知多半島の先端の師崎港に到着
ここから、船に乗ります!
まず、チケット買って、
運賃は片道大人700円です!
船が出発するまで、待ちます!
おみやげコーナーを散策!
知多半島の観光マップもありました!
いろいろなスポットがありますね(^o^)
今回搭乗する船です!しらさぎって書いてありますね!
ワクワクしてきました!
師崎港を出発!日間賀島へ
10分で着きました!
めちゃ近いです笑
船の速度も思ったより早かったしね!
日間賀島(西港)へ到着
名産のタコさんがお迎え!
イルカとも触れ合えます!
今回はパスしましたが。。
レンタサイクルを借りよう(1時間 500円)
今回私がお借りした自転車はコチラ!
レッドです!1時間ヨロシク頼むぞ!相棒!
タコさん型駐在所
日間賀島駐在所です。警察もタコさんなんですね~。
小腹が空いたので、サイクリングの途中にあったお店、
Barcaに入りました!
たこ串と、
大アサリを注文しました!
マジ美味いです。
サイクリングで島一周で20分くらい
とっても、お手軽!
途中色々立ち寄ったり、海に入ったりして、
結構疲れました。
相棒の自転車を返却して昼食にします!
昼食は島一番の大人気店『乙姫』
すごい行列でした。
ここ以外も食べれる所あるのに、他は割りとガラガラなのに、
ここで食べるしかない!
タコ飯と、タコしゃぶを注文
マジ美味い。特にタコしゃぶが美味いです。
まさに、タコづくし!
タコ飯も美味しいですが、
おかずが多い割にご飯が少ないので、もう少し食べたかった。。
締めにフローズンビールを飲んで帰ろう!
師崎行の船に並ぶ
出港!
バイバイ、日間賀島!
日間賀島へのアクセス
〒470-3504 愛知県知多郡南知多町日間賀島
まとめ
ということで、すごーっく簡単でしたが、
日間賀島の紹介でした!
すごく疲れたので、眠いながらブログを書いています。
疲れてなければ、もっと詳しく書くのになぁ。
書くのになぁ。
おやすみなさい。
もしも、気になった方がいらしたら、
詳しくは公式ホームページへ
お知らせ
話題の仮想通貨、こちらから購入できますよ!
チャンスを逃さないように、無料登録だけはしておきましょう!
お得情報満載のブログも運営していますので、コチラもよろしくお願いします!
あなたのご支援がサトリを救う!
感謝の意はブログで発表します!